top of page

日本で買えるフェアトレードコーヒー☕️

  • 執筆者の写真: fairshipgc
    fairshipgc
  • 2020年7月3日
  • 読了時間: 3分

みなさんこんにちは! 同志社大学 Fairshipです!🌎

先週のフェアトレードに関する映画対談「美味しいコーヒーの真実」https://www.uplink.co.jp/oishiicoffee/about_01.php はご覧になっていただけたでしょうか? 映画の中にもある通り、普段私たちが何気なく飲んでいるコーヒーにも様々な種類がありますが、みなさんが外出先でコーヒーを選ぶときに、少しでもコーヒーの背景を思い出していただくきっかけになれば幸いです!


 


本日のブログでは、映画に引き続き日本でも買えるフェアトレードコーヒーの紹介をします!☕️



本日、私たちが紹介するコーヒーはこちら!

「Mount Hagenオーガニックフェアトレードコーヒー カフェインレス」


今回はこちらのコーヒーの背景や実際に飲んでみた感想などを書いていきたいと思います!




『Mount Hagenについて』


みなさんMount Hagenはご存知でしょうか?🌟


もしかするとあまり、聞きなれないという方もいらっしゃるかもしれないので、簡単にMount Hagenについて説明します!😄


Mount Hagenは、ドイツのオーガニックコーヒーのトップブランドであり、現在ではヨーロッパ全土においてオーガニックコーヒーのリーディングブラントとしての地位を築いています。パプアニューギニアに農園を持ち、ペルーやメキシコ、ホンジュラスなどからコーヒー豆を調達し、完全有機栽培オーガニックコーヒを取り扱っていることが特徴です☕️

<Mount Hagenの取り組み>

Mount Hagenは、ビジネス開始以来、長年に渡って生産者パートナーの持続可能な有機栽培のサポートを行ってきました。その代表的な取り組みとして、土地と生産者への投資活動が挙げられます。最高品質のコーヒー豆を栽培するには、栽培に適した環境設備(水・土壌)と労働環境の整備が不可欠になります。Mount Hagenは、農家への財政支援とボーナス支払いとともに完全保証価格でコーヒー豆を調達することによって、労働者の家族の生活・労働環境改善に努めてきました。また化学薬品を一切使用しない100%オーガニックであることを約束し、持続可能な水の管理が確保されていることを約束しています。

『飲んでみた感想』

私が今回購入したコーヒーはArabica Caféだったのですが、留学中に一度アラビカコーヒーを飲んだとき、非常に苦かったのを思い出してドキドキしながら飲んでみました(笑)


しかし、今回飲んでみたMount Hagenコーヒーにはエグ味がなく、かつカフェインレスなのにコーヒーのフレッシュな香りがそのまま残されている非常に熟成されたバランスのとれたコーヒーだなと感じました!☕️ 飲んだ後も後味がさっぱりしているなという印象です!☀️

カフェインレスなので、夜寝る前に飲むのもOKです!ちなみに私も寝る前に飲んでもしっかりと眠ることができました!!!

『どこで買える?』

今回は、成城石井で購入しましたが他には

・KALDI

・Amazon

・楽天

・LOHACO

などオンライン購入も可能です!💨

インスタント用(25本スティック)もあり、値段も¥800程度〜なので、少し手土産として持っていく際にも便利ですね!🎁



KALDIや成城石井で外国の製品を見るのが好き!という方も多いはず!!行く機会があれば、ぜひフェアトレードの商品を手にとって試してみてください!👍 いつもと一味違ったコーヒーでおうち時間を快適に過ごしてみませんか?😊


いつも最後まで読んでいただきありがとうございます!

「良いね!」と思ったら、右下のハートボタンのクリックもお願いします!😁


次回は、「日本企業のフェアトレードに関する取り組みについて」です!

お楽しみに!!!🙌

 

各種SNSアカウントはこちら↓↓↓

●Facebook

●Twitter

●YouTube

●Instagram




ความคิดเห็น


記事: Blog2 Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

©2020 by Fairship。Wix.com で作成されました。

bottom of page