top of page

フェアトレード商品紹介 第3弾!

  • 執筆者の写真: fairshipgc
    fairshipgc
  • 2020年8月14日
  • 読了時間: 4分

みなさん、こんにちは! Fairshipです!🌐

早いことにもう8月の中旬ですね🎐今年の夏は、どのようにお過ごしでしょうか?最近では、コロナウイルスが再び猛威を振るい始め、『自粛する!』という方が多いのではないでしょうか?

そんな今回のブログでは、コロナ第二波に備えたステイホームの中で、クッキングのお供としてぜひ使用していただきたい商品を紹介します👏

 

今回紹介するのはこちら!

『S&B ORGANIC SPICE 有機シナモンパウダー!!』


今回は、こちらの商品の説明とともにS&Bが食品会社としてどのような取り組みを行っているかを紹介します!🌎

S&Bは、環境や生産者の労働環境を保証するための有機・フェアトレードに積極的に取り組む食品会社です。

そして、今回紹介する有機シナモンパウダーは、実は有機・フェアトレードの両方を満たした商品なんです!

では、まず有機の説明から!💁‍♀️

 

<① S&Bが取り組む有機栽培とは?>

エスビー食品は、農薬や化学肥料などの化学物質を一切使わず、自然だけの力で安全と品質にこだわり抜いたスパイスを「オーガニックスパイス」として消費者に提供しています。有機栽培は健康に良いだけでなく、生産地の土壌や水などの資源にも負荷が少ない栽培方法で、持続可能性を追求した農法です。


こちらは有機JAS認証と呼ばれ、一定のルールのもと消費者に「この商品は有機栽培に基づいた商品だ」ということを証明するマークです🙆‍♀️この認証がなければ商品パッケージなどに「有機」「オーガニック」と表示することはできません🙅‍♂️

現在、エスビーではこの認証マークのついた「オーガニックスパイス」を全65品目、消費者に提供しているんです!

そしてこれらの売り上げの一部は、WWFジャパン(公益財団法人世界自然保護基金ジャパン)に寄付され、自然保護活動に役立てられています。


<② S&Bが取り組むフェアトレードとは?>

エスビーは、食品会社の輸入者・販売業者として国際フェアトレード認証を取得し、前述した「オーガニックスパイス」全65品目のうち、24品目をフェアトレード認証商品として展開しています。


このブログの中でも何回か登場しているこのマークは、国際フェアトレード認証と呼ばれ、公正な取引の実現により途上国の生活改善と自立を支援することを目的に、一定の基準を満たした商品に表示がなされています。

エスビー食品は、一般市場よりも高い価格での購入を約束するとともに、原料の購入数量に応じて、生産者に対してフェアトレード・プレミアム(奨励金)を支払っています。それらの奨励金は、生産者の労働環境の改善や、子供達の教育費用、生活環境の改善などの用途に当てられています。


<商品概要>

これまで紹介した通り、エスビーの有機シナモンはオーガニックで身体にも優しい、かつ生産者への配慮もなされている商品!2019年には、有機スパイスシリーズとして「ソーシャルプロダクツ賞」まで受賞しています😳👏

シナモン自体は、スリランカの小規模農家で有機栽培したものを直接取引を行い、栽培農家や地域住民の暮らしの支援、さらに自然保護基金への寄付など、まさにどこまでも優しく持続可能な商品と言えますね😄

大手メーカーが、有機JAS認定かつフェアトレード認証商品を多数取り揃えているということ、また一般消費者にも身近な商品で取り組みを行っていることは社会に大きな影響力を持っていると感じます🌎🌿

今回は、有機シナモンに商品を絞って説明しましたが、前述した通りエスビーは多数の有機・フェアトレード商品を揃えています!日常生活のどこかで、エスビーの食材を使うことも多いはず!!ぜひ、エスビーの食材を使う際には、このような取り組みもあったななど思い出すきっかけになれば幸いです!😆🌲


 

最後まで、読んでいただきありがとうございます!🙇‍♀️

いいね!と思ったら、右下のハートをポチっとお願いします😌

では、来週の投稿もお楽しみに!🤗


各種SNSアカウントはこちら!!!📲

・Facebook

・YouTube

・Twitter

・Instagram


 
 
 

Comments


記事: Blog2 Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

©2020 by Fairship。Wix.com で作成されました。

bottom of page